「お酒を飲めるようになりたい」のはなんで?お酒を飲めない60名に理由を聞いてみました

当サイトでは、下戸克服に役立つ情報をまとめて紹介しています。

私は、本当に役に立つ情報を届けるためには、お酒を飲めない方々の声に耳をかたむけて、「何を悩んでいるのか?」「下戸を克服できたら何をしたいのか?」を知っておく必要があると感じています。

そのため今回は、お酒が飲めない60名の方々に「なぜお酒を飲めるようになりたいのか」、理由を聞いてみました。

そのアンケート結果をこのページで公開します。
これは私が、お酒を飲めない方の意見を整理するためもあります。

また、お酒が飲める人がこの記事を見て、少しでも下戸の方の気持ちを理解できたら良いなと思っているためでもあります。

お酒が飲める人の中には、飲めない人の気持ちが理解できないゆえに、「なんで俺の酒が飲めないんだ?」「飲めないと飲み会の場がシラケる」とキツく当たってしまう人もいます。

そういった、飲める人と飲めない人の摩擦が少しでもなくなれば良いと思います。

[cc id=728]

目次

「なぜお酒を飲めるようになりたいのか」アンケート結果

21~53歳の男女60名に、なぜお酒を飲めるようになりたいのか聞きました。
意見を集計し、件数が多い理由から順番に並べました。

こちらがその結果です。

飲み会で場をシラケさせたり、浮かないようにしたいから(8件)

・飲み会に参加した時に飲めないと周りがシラけてしまわないか不安になるから、飲めるに越したことはないと思います(24歳・女性)

・お酒の席で飲めないと空気を壊してしまうし、打ち解けられないように感じるから。お酒をゆっくり飲みながら深い話をしてみたいから。(27歳・女性)

・親密な話などするときに酒の席ですることが多い。その際、自分だけ酒が飲めないのは空気が読めない人だと思われるだろうから。(29歳・男性)

・周りにいる方のほとんどが自分より飲める方なので、ある程度は飲めるようにならないと、相手にも気を使わせてしまうので。(31歳・男性)

・お酒が飲めないと、会社の飲み会などで気後れするからです。飲めないのに飲めといわれてしまうので、断ると場も白けてしまい困っています。(34歳・女性)

・周りの人がお酒を飲んで盛り上がっている時に他の人にお酒を勧められて飲めないからと断ると場がしらける感じがする(53歳・男性)

・最近は女性でもお酒が好きな人が多く、飲み会や女子会などの場でお酒が飲めないと少し浮いてしまう感じがしているから。普通の人がどんな風に楽しんでいるかしりたいから。(21歳・女性)

・会社で上司と付き合う上でお酒が飲めないのは辛いことが多いです。甘くてジュースに近いものなら飲めるのですが、やはり会社の飲み会ではビールや焼酎が定番で最近はパワハラを気にする人も増えたので断りやすくなりましたがノリが悪いとも取られるし周りの目はまだ厳しいです。(30歳・女性)

飲み会でお酒が飲めないと疎外感を感じて寂しいから(6件)

・みんなが盛り上がっている席でお酒を飲んでいる人達のテンションについていけておらず疎外感を感じることが多々あるので(30歳・女性)

・飲むとすぐに気分が悪くなってしまうので誘われてもなかなか飲みに行くことが出来ないため。お酒が飲めればみんなと楽しく盛り上がれるのに、と思う。(26歳・女性)

・お酒を通して本音で話せる事もあるし、成人してからは飲み会の席が多く、その席で1人飲めないでいるのは少し淋しく感じる為。(34歳・女性)

・色々と飲んでみたくても、お酒を飲んで気分が悪くなってしまったりすることを考えると飲むのを躊躇してしまうし、お酒を飲めた方が飲み会も楽しく過ごせそうだから。(34歳・女性)

・お酒を飲むと、その場の雰囲気が一層楽しくなり、独特の連帯感が生まれるような気がします。飲めないとその輪の中に入れていない気がするので、飲めるようになりたいです。(36歳・女性)

・両親も弟も家族全員お酒が飲めるので、一人だけ飲めないのが疎外感を感じるからです。あと、単純に人生の中で好きなものが増えるのはプラスになると思っているからです。(34歳・男性)

友人や旦那(妻)とお酒を楽しみたいから(6件)

・友達や旦那と、楽しくお酒を飲んで、色々なお酒を楽しみたいからです。地元ではワインを作っているので、そのワインの美味しさを色々な人に伝えていきたいからです。(32歳・女性)

・主人がお酒好きで、飲めるようになったら共通の話題が増えそうで楽しそうと思っています。ただ、飲むと気分悪くなるのはとてもきついです。(32歳・女性)

・主人がお酒が好きで一緒に飲みたいとずっと思ってくれていることと夫婦で食事に行っても私だけがジュースしか飲めないので主人と一緒にお酒を飲んでみたいと思ったからです。(42歳・女性)

・あまり酒に強くなく、飲み会などで同僚などと酒を飲むとき、合わせて辛い思いをしているから。家で妻と晩酌をしたいから。(43歳・男性)

・旦那さんや旦那さんの家族がお酒が大好きなので、自分も飲めるようになって居酒屋やカラオケなどに一緒に行って盛り上がりたいです。(33歳・女性)

・私の夫は大のお酒好きです。2年前に結婚しましたが、毎晩夫は家で1人でお酒を呑んでいます。一緒にお酒を愉しんでみたいなと思いながらも、お酒を飲むとすぐにしんどくなってしまう私にはできません。もう少し呑めるようになったら、一度夫と晩酌を愉しんでみたいなと思います。(32歳・女性)

お酒の味を楽しみたいから(5件)

・CMなどで見る果物を使ったお酒がすごく美味しそうだから。また、お酒が飲める人が楽しそうに酔っぱらっているのを見て、自分も楽しくお酒が飲めたらいいなと思ったから。(27歳・女性)

・憧れの年上の方がオススメしていたお酒を味わって飲んでみたい。お酒の席でのチャンスを掴めるようになりたい。(22歳・女性)

・お酒が飲めたら、旅先で地酒や地ビール、ワインなどを楽しめ、人生の楽しみが増えそうだから。もう一つは、友達と一緒に飲めたら、もっと腹を割って話せそうだから。(34歳・女性)

・アルコール度数が低いものでも、2,3杯飲むと頭がぼーっとしてくるので、もっと長い時間色んな種類のお酒を飲んでその味を楽しみたいため。(24歳・女性)

・現在お酒が飲めない理由がいくつかあり、太っており、高血圧ということや、お酒を買いに行く時間がなく、ワインを少し飲んだだけでふらふらになってしまい、ろくにお酒の楽しみというものを味わってこなかったので、飲めるようになりたいと感じました。(24歳・男性)

ストレス発散できそうだから(5件)

・お酒を飲むと陽気になり、ストレス発散できそうだから。なかなかストレス発散の機会がなく、お酒の力を借りてみたい。(35歳・男性)

・飲み会で友人含め気持ちよさそうに酔いながら、いい意味で羽目を外すところがストレス発散になってそうで人生が楽しくなりそうなので飲めるようになりたいです。(38歳・男性)

・お酒を飲んだら嫌なことを忘れられるとよく言いますが、本当にそんなに簡単に忘れられるものかとためしてみたいので。(39歳・女性)

・お酒を飲んで酔っ払ったら楽しそうですし、飲み会でわいわいガヤガヤできたら、ストレス発散になりそうだからです。(40歳・女性)

・飲むと気持ち悪くなるのでお酒の席を楽しめない。ストレス解消をしたい。逆にストレスがたまっている。美味しいお酒を飲んでみたい(49歳・男性)

お酒を飲めるとコミュニケーションの幅が広がると思うから(4件)

・会社での飲み会が多く、お酒が飲めることによって上司や周囲とのコミュニケーションの幅が広がると思うので。(33歳・男性)

・お酒が飲めるというだけで人脈づくりに有利なこともあるから。上司がお酒好きだとお酒という場を通して色々会話が弾むから。(31歳・女性)

・いつもの自分は静かで、みんなの前でギャグをしたり馬鹿なことは恥ずかしくてずっとできずにいました。ただ友達は飲み会などでは話もうまくふざけたりしていろいろな人と交流していました。お酒が飲めるようになれば少しは内気な性格も治るんじゃないかと思うんです。また、いろいろな人と交流することでより良い人間関係を築けると思います。そのきっかけづくりとしてお酒が飲めるようになりたいです。(24歳・男性)

・お仕事でのお付き合い、もしくは男女の仲を深める上でも、「飲みにケーション」というのは大事な要素であることは間違いないから。(39歳・男性)

飲み会での割り勘で損をしたくないから(4件)

・例えば飲み会に参加しても割り勘なので、お酒を飲まないと割に合わない金額を支払う羽目になってしまうから。(26歳・男性)

・会社や友達同士の飲み会で、自分だけ飲めないと楽しめません。みんなガバガバ飲んで、最後は割り勘だったりするので、損した気分になります。(43歳・男性)

・飲み会で乾杯の時に自分だけソフトドリンクを頼むのは気が引けるし、会計時に大抵割り勘になるので、損した気分だから(31歳・男性)

・お酒を飲める方が交友関係が広がる事と、友人達と食事に行った際に割り勘になっても「私お酒飲んでないから損なのでは?」と考えなくて済む為。(39歳・女性)

関連記事>>飲み会でお酒を飲めないのに「割り勘」っておかしいでしょ!不公平を感じた方の不満の声

飲み会を楽しめるようになりたいから(4件)

・周りの友達などはみんなお酒が飲めるし楽しそうだから。気分も上がるしみんなと同じテンションで会話など楽しみたい。(39歳・男性)

・職場での付き合いで飲めた方がたのしめるから。又、自分自身もいろいろなお酒を飲んで楽しんでみたいと思うか(40歳・女性)

・会社の付き合いで飲み会などがある時、楽しめないから。また、その場の雰囲気に入りきれず、話が盛り上がってるときに入れないから。(35歳・女性)

・仕事帰りに一杯呑んでそんなに酔っ払わないで帰るというのが夢だからと、顔色わ変えず気持ちよくのんでみたいから。(50歳・女性)

仕事や冠婚葬祭の場で飲めると便利だから(3件)

・お酒が飲めると会社の上司とのコミニケーションを図れるだけでなく、色々な情報を聞き出すことができ、仕事を有利に進めることができる。(31歳・男性)

・冠婚葬祭への出席が増えてきたのでつきあい程度に呑めるようになりたい。断る度に微妙な空気になるのがめんどくさい為(36歳・男性)

・サラリーマンをしているため、酒の席で上司にお酒を薦められた際に、笑顔で飲んで振る舞いたいという気持ちからですね。(36歳・男性)

つぶされたり、からかわれるのが嫌だから(2件)

・会社や同級生同士での飲み会で、いつもつぶされる思いをしてしまうので、そういったことが無いようにしたい為。(29歳・男性)

・お酒の種類や味が分からなくて、毎回飲みに行くと注文に困ってしまう。お酒飲むとすぐに顔が赤くなってしまって、からかわれるのが嫌。(31歳・女性)

その他の少数意見(3件)

・会社や友人たちで集まって新年会忘年会などをする時、必ずと言っていいほど運転手として送迎を頼まれるのが嫌だから(29歳・女性)

・おすそ分けをしてもらうことがあるので料理以外に使う方法としての最も手軽なのはやはり飲めるようになればすぐになくすことができるからです。(35歳・男性)

・若い頃下戸と言われるほど飲めました。しかしその後、出産・子育てを経て飲まない時期が長かったせいか今ではすっかり飲めなくなりました。子育ても落ち着いたので以前のように色んなお酒が飲めるようになりたいです。(40歳・女性)

お酒を飲めるようになりたい理由は意外と多岐に渡っていた

特に多かったのが「飲み会で場をシラケさせたり、浮かないようにしたいから(8件)」や「飲み会でお酒が飲めないと疎外感を感じて寂しいから(6件)」など、飲み会の場で感じる悩みを解消したいといった理由でした。

やはり、大人数での飲み会が、お酒が飲めない方々の頭痛の種になっているようです。
特に、会社での飲み会を苦手とする意見が多くありました。

意外にも多かったのが「飲み会での割り勘で損をしたくないから(4件)」や「ストレス発散できそうだから(5件)」といった理由です。

お酒が飲める立場からしたらなかなか想像できない、お酒が飲めない人ならではの意見だと思いました。

今回のアンケートを通して私が感じたのは、「お酒が飲めるようになりたい理由は意外とたくさんあるな」ということでした。

飲み会への不満はあるとは思いましたが、それ以外の理由もたくさん見られ、アンケートをとらなければ分からなかった悩みが浮き彫りになりました。

ちなみに、飲み会が嫌いな理由を、「飲み会が嫌いな理由9選!なぜ嫌いなのか50人に聞いてみました」で調査したので、読んでみてください。

お酒が飲めない方の抱いている悩みを改めて見直す、良いきっかけになったと思います。

「なんとしてでも下戸を克服したい」という方は、坂上太一さんのレポートを読んでみてください

もし、「なんとしてでも下戸を克服したい!」という方がいれば、下記のレポートを読んでみてください。

坂上太一さんという、下戸の方が書いたレポートです。
ビールを1口飲んだだけでダウンしていた状態から、2リットル飲んでも平気なまでになった方法が書かれています。

私もこの克服方法を実践してレビューしてみました。
興味のある方は、「実践レビュー!アルコールパッチテストで医者に下戸認定…を買って試しました!」を読んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次